KAC iTrust eシール
Cybertrust 社の iTrust リモート署名サービスの API を使用した PDF への署名が出来ます。※トライアル版のため任意の電子証明を付与することはできません。Cybertrust社が提供しているデフォルトの電子署名が付与されます。
リリース予定:2025/ 前半
Cybertrust 社の iTrust リモート署名サービスの API を使用した PDF への署名が出来ます。※トライアル版のため任意の電子証明を付与することはできません。Cybertrust社が提供しているデフォルトの電子署名が付与されます。
リリース予定:2025/ 前半
仕様・制限事項
KAC のカウントは1リクエストごとに1回カウントアップされます。
KAC APIキーのご利用には、リクエスト回数と処理時間の両方で制限を設けております。大容量のファイルをご利用の場合は特にご注意ください。処理時間が長くなることで、リクエスト回数が上限に達していなくても、APIキーの使用が一時的に制限されることがございます。
本ページで取得できるのはトライアル版です。通常版をご利用する場合は弊社にお問い合わせください。
サインインに必要な情報
KAC API キー: 寿商会が提供する KAC 専用の API キー
サービスがメンテナンス中であるかどうかを返却します。詳細は API 利用マニュアルを参照ください。
パラメータ
なし
レスポンス
code: ステータスコード
message: 処理の結果やエラーメッセージ
payedCheck: カウント情報
count: 総カウント数
maxCount: 当月の限度カウント数
count_カスタムコネクタ名: コネクタの総カウント数
mSec: 総実行時間
maxMSec: 当月の限度実行時間
PDF ファイルへ電子署名(ES-A 形式)を付与します。電子署名を付与する PDF ファイルが Base64 で指定します。詳細は API 利用マニュアルを参照ください。
パラメータ
pin: ユーザー認証用パスワード ※ トライアル版では設定ができません。
file_base64: PDF ファイルを Base64 形式で、エンコードした文字列を指定します。なお、PDF のバージョンは 1.4~1.7 である必要があります。
fileName: PDF ファイルの名前を指定します。※returned_file_format で Download URL を選択している場合は必須
reason: 署名理由文字列(最大 2000 文字まで指定可能)※ 一部環境依存文字は、正しく表示されない場合がございます。
seal_image: PDF ファイルに配置する任意印影画像を設定 ※ default-seal-image と同時に使用することできません。※ default-seal-image 含めどちらも指定しない場合に、印影画像を付与しません。
file: PDF ファイルに配置する印影画像画像データを Base64 エンコードした文字列を設定します。※ default_seal_image と同時に使用することはできません。※ default_seal_image 含めどちらも指定しない場合には、印影画像を付与しません。
x: 配置する印影画像の PDF ファイル上の水平座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
y: 配置する印影画像の PDF ファイル上の垂直座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
page: 印影画像を配置する PDF ファイル上のページを指定なお、本子要素を省略した場合には、1 ページ目への座標指定となります。設定可能な範囲は 1~9999 となります。
default_seal_image: デフォルト印影画像を生成する設定 ※ seal-image と同時に使用することできません。※ seal-image 含めどちらも指定しない場合に、印影画像を付与しません。
x: 配置する印影画像の PDF ファイル上の水平座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
y: 配置する印影画像の PDF ファイル上の垂直座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
title: デフォルト印影画像に描画するタイトル文字列。描画するタイトルは全角半角関係なく、1~6 文字までを指定できます。
subject: デフォルト印影に利用する証明書のサブジェクト DN を指定 ※ CN=CommonName/O=Organization を表示します。
position: デフォルト印影に利用する証明書のサブジェクト DN の位置を指定 ※ left=左寄せ/center=中央寄せで表示します。
page: 印影画像を配置する PDF ファイル上のページを指定なお、本子要素を省略した場合には、1 ページ目への座標指定となります。設定可能な範囲は 1~9999 となります。
get_signature_property: 電子署名が付与された PDF ファイルに含まれる電子署名およびタイムスタンプの情報を返却するか指定 ※ true で取得する、true 以外で取得しない
get_scan_doc_property: スキャン文書に関連する情報を返却するか指定 true で取得する、true 以外で取得しない
returned_file_format: 署名済みのファイルを取得する形式を base64 か、Download URL から選択します。デフォルトは Download URL です。
レスポンス
code: ステータスコード
message: 処理が成功の場合は "ok" 、処理で問題が発生した場合はエラーメッセージが入ります。
data: iTrust リモート署名サービスの API 「ES-A 署名 API」へのアクセスの結果
file: 「returned_file_format」で指定したフィーマットでファイルデータが格納されます。
signature-id: システムが自動で採番する識別番号
他のレスポンスの内容についての詳細は API 利用マニュアルを参照ください。
payedCheck: カウント情報
count: 総カウント数
maxCount: 当月の限度カウント数
count_カスタムコネクタ名: コネクタの総カウント数
mSec: 総実行時間
maxMSec: 当月の限度実行時間
PDF ファイルへ電子署名(ES-A 形式)を付与します。電子署名を付与する PDF ファイルをダウンロード可能な URL で指定します。詳細は API 利用マニュアルを参照ください。
パラメータ
pin: ユーザー認証用パスワード ※ トライアル版では設定ができません。
file_url: PDF ファイルの URL を指定します。なお、PDF のバージョンは 1.4~1.7 である必要があります。
fileName: PDF ファイルの名前を指定します。※returned_file_format で Download URL を選択している場合は必須
reason: 署名理由文字列(最大 2000 文字まで指定可能)※ 一部環境依存文字は、正しく表示されない場合がございます。
seal_image: PDF ファイルに配置する任意印影画像を設定 ※ default-seal-image と同時に使用することできません。※ default-seal-image 含めどちらも指定しない場合に、印影画像を付与しません。
file: PDF ファイルに配置する印影画像画像データを Base64 エンコードした文字列を設定します。※ default_seal_image と同時に使用することはできません。※ default_seal_image 含めどちらも指定しない場合には、印影画像を付与しません。
x: 配置する印影画像の PDF ファイル上の水平座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
y: 配置する印影画像の PDF ファイル上の垂直座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
page: 印影画像を配置する PDF ファイル上のページを指定なお、本子要素を省略した場合には、1 ページ目への座標指定となります。設定可能な範囲は 1~9999 となります。
default_seal_image: デフォルト印影画像を生成する設定 ※ seal-image と同時に使用することできません。※ seal-image 含めどちらも指定しない場合に、印影画像を付与しません。
x: 配置する印影画像の PDF ファイル上の水平座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
y: 配置する印影画像の PDF ファイル上の垂直座標位置。この要素への設定可能な範囲は 1~4127 までを指定できます。
title: デフォルト印影画像に描画するタイトル文字列。描画するタイトルは全角半角関係なく、1~6 文字までを指定できます。
subject: デフォルト印影に利用する証明書のサブジェクト DN を指定 ※ CN=CommonName/O=Organization を表示します。
position: デフォルト印影に利用する証明書のサブジェクト DN の位置を指定 ※ left=左寄せ/center=中央寄せで表示します。
page: 印影画像を配置する PDF ファイル上のページを指定なお、本子要素を省略した場合には、1 ページ目への座標指定となります。設定可能な範囲は 1~9999 となります。
get_signature_property: 電子署名が付与された PDF ファイルに含まれる電子署名およびタイムスタンプの情報を返却するか指定 ※ true で取得する、true 以外で取得しない
get_scan_doc_property: スキャン文書に関連する情報を返却するか指定 true で取得する、true 以外で取得しない
returned_file_format: 署名済みのファイルを取得する形式を base64 か、Download URL から選択します。デフォルトは Download URL です。
レスポンス
code: ステータスコード
message: 処理が成功の場合は "ok" 、処理で問題が発生した場合はエラーメッセージが入ります。
data: iTrust リモート署名サービスの API 「ES-A 署名 API」へのアクセスの結果
file: 「returned_file_format」で指定したフィーマットでファイルデータが格納されます。
signature-id: システムが自動で採番する識別番号
他のレスポンスの内容についての詳細は API 利用マニュアルを参照ください。
payedCheck: カウント情報
count: 総カウント数
maxCount: 当月の限度カウント数
count_カスタムコネクタ名: コネクタの総カウント数
mSec: 総実行時間
maxMSec: 当月の限度実行時間